PRIVACY POLICY
プライバシーポリシー
個人情報保護基本方針
代表取締役 香山 伸一
制定 2005年 6月27日
改定 2024年11月26日
株式会社ハーリー ドット エルは、皆様の生活を支える物資の流れを担う「運河」の役割を社会から与えられた責任企業として社会的意義のある企業活動に邁進しております。事業を通じて取扱う個人情報の重要性を理解し、社としてのモラルとルールを社員一同の理念とします。
以下の基本方針のもと、個人情報の適切な保護に努めます。
1.法令の遵守
個人情報の取り扱いに関する法令、国が定める指針その他の規範を遵守します。
2.個人情報の利用目的
個人情報の利用目的を明確にし、その目的達成に必要な範囲内においてのみ、適正な方法にて個人情報の収集・利用を行います。
-
1.
輸送業務について
- ・集荷配送業務のため
- ・輸送業務に関するお問い合わせ対応のため
-
2.
エントリー業務について
- ・発注者からの業務委託により、配送用宛名シールを印刷するため
-
3.
ダイレクトメール発送業務
- ・発注者からの預託されたデータベースを基に業務委託により、送付物を発送するため
-
4.
社内の営業情報、社員情報について
- ・当社社員の労務管理・福利厚生のため
- ・入社希望者採用のため
- ・お客様へ当社事業に関するご案内のため
-
5.
ドライバー(個人委託)の労務管理のため
3.個人情報の取扱い
-
1.
お客様から受託する業務で個人情報を取扱う場合、機密保持、返却、廃棄等について定め、それに従います。
-
2.
利用目的外の取扱いを行わないために、必要な措置を講じます。
-
3.
個人情報を外部へ委託する場合、個人情報の保護を徹底させ、適正な管理を実施させます。
-
4.
個人情報を直接書面で取得する場合、原則として、本人の同意を得ます。
4.第三者提供
当社は、下記の場合を除き、ご本人の個人情報を、第三者に提供または開示を行いません。
-
1.
ご本人の同意を得た場合
-
2.
法令等により正当な理由がある場合
-
3.
利用目的を達成するために必要な範囲内において、当社関連会社・業務委託先に委託する場合
5.個人情報の権利の尊重
当社が保有する保有個人データの開示、訂正、削除を本人から求められた場合、合理的な期間内で対応します。
6.個人情報に対する情報セキュリティ対策
個人情報への不正アクセス、個人情報の紛失、破壊、改竄および漏洩などのリスクに対して、防止のための社内基準や責任体制を確立し、
合理的で適正な安全対策を講じます。また、上記予防処置に何らかの問題が生じた場合、速やかに社内基準や責任体制の是正を図ります。
7.個人情報保護マネジメントシステム(PMS)の継続的改善
たえず社会の情勢変化に対応し、常に個人方法保護意識を持つことで、PMSの継続的改善を実施します。
また、当社業務委託会社に対しましても、当社と同様の適切な取扱いが行われるように契約を締結し、監督いたします。
8.個人情報保護方針に関する相談窓口
株式会社ハーリー ドット エル
住所:大阪府大阪市生野区巽中1-19-27
個人情報保護相談窓口 担当:浦上 哲
TEL:06-6754-4689
FAX:06-6754-6005
E-Mail:otoiawase@hurry-g.com
認定個人情報保護団体の名称:一般財団法人日本情報経済社会推進協会
苦情の解決の申出先:認定個人情報保護団体事務局
住所:〒106-0032 東京都港区六本木一丁目9番9号六本木ファーストビル内
電話番号:03-5860-7565または0120-700-779
※当社の商品・サービスに関する問合せ先ではございません
※個人情報(JISQ15001):個人情報に関する情報であって、当該情報に含まれる氏名、生年月日その他の記述、又は、
個人別に付けられた番号、記号その他符号、画像若しくは音声によって当該個人を識別できるもの(当該情報だけでは識別できないが、
他の情報と容易に照合することができ、それによって当該個人を識別できるものを含む)
保有個人データについての周知事項は以下の通りです
1.個人情報の取扱事業者の名称及び住所並びに法人にあたってはその代表者の氏名
事業者名 | 株式会社ハーリードットエル |
---|---|
代表取締役社長 | 香山 伸一 |
住所 | 大阪府大阪市生野区巽中1-19-27 |
2.個人情報保護管理者
管理者 | 浦上 哲 |
---|---|
TEL | 06-6754-4689 |
FAX | 06-6754-6005 |
otoiawase@hurry-g.com |
3.全ての保有個人データの利用目的(以下の利用目的で使用している個人情報が開示対象です)
-
1)輸送業務について
- ・集荷配送業務のため
- ・輸送業務に関するお問い合わせのため
-
2)社内の営業情報、社員情報について
- ・当社社員の労務管理、福利厚生のため
- ・入社希望者採用のため
- ・お客様への当社事業に関するご案内のため
- ・取引事務を行うため
- ・退職者のお問い合わせに対応するため
4.それ以外取得個人情報
キャンペーン事務局代行業務について
-
- ・送付物を発送するため
- ・お問い合わせに応えるため
- ・当落対応のため
5.保有個人データの取り扱いに関する苦情の申出先
上記個人情報保護管理者までお願いします。
6.開示などの求めに応じる手続き
当社では、保有個人データに関して、ご本人の開示等(利用目的の通知、開示、内容の訂正、追加又は削除、利用の停止、消去、第三者への提供の停止および第三者提供記録の開示)の請求に迅速に対応いたします。ご希望される場合には、お申し出いただいた方がご本人或いはその代理人であることを確認した上で、合理的な期間及び範囲で対応いたします。
7.開示等の受付方法・窓口
上記個人情報保護管理者に上記相談窓口へお問い合わせいただきましたら、当社より請求用紙をお送りいたします。
必要事項を記入の上、郵送・ご持参またはメール等にてお申し込みください。ご本人確認ができ次第、ご回答いたします。
なお、利用目的の通知に限ってはお電話でお問い合わせください。弊社からの質問に対する回答でご本人確認が出来ましたら、ご希望の開示方法により利用目的をお伝えいたします。
8.個人情報の安全管理のために講じた措置について
当社では、個人情報を厳正に取り扱うため、JIS Q 15001に準拠した個人情報保護方針を基に、
個人情報に関する規程等を策定し、個人情報保護マネジメントシステムを運用しております。
人情報の適正な取扱いの確保のため、組織的・人的・物理的・技術的の4つの観点より安全管理措置を講じております。